こな‐みそ【粉味噌】
粉状にした味噌。乾燥味噌。
こな‐ミルク【粉ミルク】
粉末状のミルク。牛乳を濃縮・粉末状に乾燥させたもの。粉乳。ドライミルク。
コプラ【copra】
ココヤシの果実の胚乳(はいにゅう)を乾燥したもの。65〜70パーセントの脂肪分を含み、菓子・マーガリン・石鹸(せっけん)などの原料に用いる。
コモド‐こくりつこうえん【コモド国立公園】
《Komodo National Park》インドネシア南部、小スンダ列島中部にある国立公園。世界最大のトカゲであるコモドオオトカゲが生息するコモド島、リンチャ島、パダール島の3島と周辺海域から...
ころ
クジラの皮を煎り、脂肪を抜いて乾燥させたもの。関西で、関東だき(煮込みおでん)の具などにする。
ころ‐がき【転柿/枯露柿】
渋柿の皮をむき、天日で干した後、むしろの上でころがして乾燥させたもの。表面に白い粉をふき、甘い。《季 秋》
こんにゃく‐こ【蒟蒻粉】
こんにゃく玉を乾燥して粉にしたもの。こんにゃく・のりの原料。
コーヒーリング‐げんしょう【コーヒーリング現象】
コロイド溶液の液滴を固体表面上で乾燥させたとき、含まれていた微粒子がリング状に現れる現象。名称は、コーヒーの染みがリング状になることに由来する。コーヒーリング効果。
コーンフレークス【cornflakes】
トウモロコシのひき割りを蒸気で加熱し調味して、ローラーで薄くつぶして乾燥させたもの。牛乳・砂糖をかけて食べるほか、菓子・料理にも使われる。
ごか‐ぼう【五家宝/五荷棒】
蒸したもち米をのして細かくきざみ、乾燥させて砂糖と水飴(みずあめ)とで固めて棒状にし、きな粉を水飴で練ったものを巻いた菓子。享保年間(1716〜1736)上州五箇村の人が始めたといわれ、現在は埼...