り‐か【理科】
1 人文科学・社会科学以外の学問分野。数学・自然科学など。⇔文科。 2 大学などで、1の分野を研究・教育する部門。⇔文科。 3 学校教育における教科の一。自然現象・自然科学を内容とする科目の総称。
りく‐すい【陸水】
海水以外の、陸地にある水。湖沼水・河川水・地下水・氷河など。
リッチ‐スニペット【rich snippet】
サーチエンジンの検索結果に表示されるスニペットのうち、画像や地図などテキスト以外の情報を含むもの。
リトラクタブル‐ヘッドライト【retractable headlight】
点灯時以外は車体内に自動収納できる構造の前照灯。スポーツカーなどに多く採用されている。リトラクタブルライト。ライズアップヘッドライト。
り‐どう【里道】
国道・県道以外の道路の旧称。
り‐にゅう【離乳】
[名](スル)乳児に乳以外の食物を与え、しだいに量を増して、固形食に移行させること。ちばなれ。「—する月齢」「—食」
リフティング【lifting】
1 サッカーで、手以外の体の部分を使って、ボールを地上に落とさず打ち上げ続けること。 2 ラグビーで、ラインアウトの際に投げ入れるボールを取るために、味方の選手一人を二人で持ち上げること。リフト...
リモート‐ワーカー【remote worker】
情報通信機器を利用して、会社以外の場所で勤務する人。リモートワーク(テレワーク)を行う人。→テレワーク
りゃく‐ひつ【略筆】
[名](スル) 1 要点以外を省略して書くこと。また、その文章。省筆。略文。 2 文字の点画を略して書くこと。また、その文字。略字。
りゃく‐ぶん【略文】
主要な事柄以外を省略して書いた文章。略筆。