ヨーゼフシュタット‐げきじょう【ヨーゼフシュタット劇場】
《Theater in der Josefstadt》オーストリアの首都ウィーンにある劇場。1788年に開設。現存するウィーン最古の劇場の一つ。1822年の改装時にベートーベンの「献堂式」が演奏...
ヨートゥンヘイメン‐さんち【ヨートゥンヘイメン山地】
《Jotunheimen》ノルウェー南西部の山地。スカンジナビア山脈の一部をなす。同国および北ヨーロッパ最高峰のガルヘピッゲン山を擁する。周辺一帯は国立公園に指定され、登山やハイキングなどで知ら...
らい‐えん【来演】
[名](スル)その土地に来て、劇の上演や音楽の演奏などをすること。「イタリアの歌劇団が—する」
ライキャルトルグ【Lækjartorg】
アイスランドの首都レイキャビクの中心部にある広場。周辺にオペラ劇場、政府庁舎、観光局があるほか、多くのレストランや商店が並ぶ。
ライター【writer】
文章を書くことを職業とする人。著作家。「ルポ—」「コピー—」 [補説]小説家、劇作家、随筆家、詩人、歌人、俳人など既にある語の枠にはまらない新しい文筆業に「ライター」を使うようになった。「トラベ...
ライツェ‐ひろば【ライツェ広場】
《Leidseplein》オランダの首都、アムステルダムの中心部にある広場。周辺は、劇場、カジノ、映画館、レストラン、ホテルなどが集まる歓楽街になっている。
ライト‐オペラ【light opera】
軽歌劇。
ライトモチーフ【(ドイツ)Leitmotiv】
1 オペラ・標題音楽などで、特定の人物・理念・状況などを表現するために繰り返し現れる楽節・動機。ワグナーの楽劇によって確立された。指導動機。示導動機。 2 芸術作品で、根底をなす思想。
ライブ‐ビューイング【live viewing】
コンサートや演劇、スポーツの試合が行われている会場の生中継映像を、映画館などで上映するイベント。ライビュ。→クローズドサーキット2 →ディレービューイング
ライムライト【limelight】
1 ライム(石灰)片を酸水素炎で熱し、強い白色光を生じさせる装置。また、その光。19世紀後半、欧米の劇場で舞台照明に使われた。石灰光。 2 名声。評判。また、花形。 [補説]作品名別項。→ライムライト