げん‐し【原詩】
原作の詩。翻訳や改作などの、もとになる詩。
げん‐ちょ【原著】
注釈を付したり、翻訳・改作したりしたものに対して、そのもとになった著作。原作。
げん‐ちょしゃ【原著者】
翻訳・脚色をした人に対して、もとの文章や書物を書いた人。原作者。
こんじきやしゃ【金色夜叉】
尾崎紅葉の小説。明治30〜35年(1897〜1902)発表。明治36年(1903)新続編を発表、未完。主人公間貫一(はざまかんいち)は、許婚(いいなずけ)の鴫沢宮(しぎさわみや)が富に目がくら...
さむらいにっぽん【侍ニッポン】
郡司次郎正(じろうまさ)の小説。大老井伊直弼の落胤(らくいん)が、桜田門外の変で実父を斬るまでを描く。 伊藤大輔監督・脚本による映画の題名。昭和6年(1931)公開。出演、大河内伝次郎、梅村...
さよならコロンバス
《Goodbye, Columbus》1969年公開の米国映画。フィリップ=ロスの小説「さようならコロンバス」(1959)を原作とする。
さんごくし【三国志】
中国の二十四史の一。魏(ぎ)・呉・蜀(しょく)三国の歴史を記した書。西晋の陳寿の撰。魏志30巻・呉志20巻・蜀志15巻の65巻からなる。魏志の「東夷伝倭人の条」(魏志倭人伝)は3世紀ごろの日本...
サンダカンはちばんしょうかんぼうきょう【サンダカン八番娼館・望郷】
熊井啓監督による映画の題名。昭和49年(1974)公開。原作は山崎朋子のノンフィクション「サンダカン八番娼館—底辺女性史序章」で、からゆきさんを題材とする。出演、栗原小巻、高橋洋子、田中絹代ほか。
ししゃのしょ【死者の書】
《The Book of the Dead》古代エジプトで副葬された宗教書。神への賛歌や、冥福・復活のための教訓・呪文をパピルスなどに書いたもの。新王国時代(前16世紀半ば〜前11世紀後半)に...
しのぶがわ【忍ぶ川】
三浦哲郎の短編小説。東京の下町と東北を舞台に、複雑な事情を背負う男女の純愛を描く。昭和35年(1960)発表。同年、第44回芥川賞受賞。 を原作とする映画。熊井啓監督・脚本、昭和47年(1...