あと‐つけ【後付け/跡付け】
1 江戸時代、客の乗った馬の後方に荷をつけること。また、その荷。武士の乗る場合は多く刀箱であった。「—あけて路銀のうち十両、当分入り用に使ひ給へと渡せば」〈浮・新可笑記・五〉 2 芸者が付き添い...
あと‐ひき【後引き】
飽きることなく、次々に物を欲しがること。多く酒についていう。
アトミック【atomic】
多く複合語の形で用い、原子の、原子力の、の意を表す。「—エナジー」「—エージ」
アトミック‐ソルジャー【atomic soldiers】
1945〜60年代初めの原水爆実験・演習に参加し、放射線に被曝(ひばく)した米軍兵士たち。残留放射能汚染による被曝の後遺症で、癌(がん)や白血病に悩まされる者が多く存在するとされる。
アドバンスト【advanced】
多く複合語の形で用い、上級の、先端の、進歩的な、などの意を表す。「—セラミックス」
アドビ‐システムズ【Adobe Systems】
米国のコンピューターソフトウエア会社。1982年に設立。画像の作成・編集や、電子書籍の作成・閲覧のためのソフトウエアを多く開発。アドビ。
アドビ‐ジャパンワン【Adobe-Japan1】
米国アドビシステムズ社が、日本語用デスクトップパブリッシング(DTP)のために開発した符号化文字集合。実生活における漢字の使われ方に即して選定され、細かな字形の違いを反映した異体字も多く収録され...
あな‐かしこ
[連語]《感動詞「あな」+形容詞「かしこし」の語幹》 1 恐れ多く存じます、の意で、手紙文の終わりに用いて相手に敬意を表す語。多く女性が用いる。 2 ああ、恐れ多い。「—とて箱に入れ給ひて」〈竹...
アナクトブック‐パス【Anaktuvuk Pass】
米国アラスカ州北部の村。ブルックス山脈北麓、北極圏の扉国立公園内に位置する。空港があり、フェアバンクスと空路で結ばれる。ヌナミウトとよばれる先住民が多く居住し、伝統文化を紹介する博物館がある。ア...
アナコンダ【Anaconda】
米国モンタナ州南西部の都市。1880年代にアナコンダ社の銅の精錬所が建設され発展。都市名は同社の名に由来する。精錬所は世界有数の規模を誇ったが、1980年に閉鎖され多くの失業者が出た。高さ178...