うちあげ‐はなび【打(ち)上げ花火】
筒で打ち上げて上空で開かせる花火。大輪の花模様をひろげる割物(わりもの)や、それを変化させた半割(はんわり)・小割(こわり)、円形に展開しないポカなどがある。揚げ花火。
うらさわ‐なおき【浦沢直樹】
[1960〜 ]漫画家。東京の生まれ。圧倒的な描画とストーリー展開の巧みさで人気を集める。代表作「YAWARA!」で女子柔道ブームを巻き起こした。他に「MASTERキートン」「20世紀少年」「M...
エクスパンション【expansion】
1 拡大。拡張。拡充。 2 発展。展開。
エス‐ビー‐エス【SBS】
《Special Boat Service》特殊舟艇部隊。小型船による上陸または航空機からの空挺によって敵地に侵入し、情報収集・監視・偵察・破壊工作・対テロ活動などの戦闘任務を遂行する英国の特殊...
エディトリアル‐ライター【editorial writer】
新聞の社説を執筆する論説委員。また、時事的な問題などに個性的な主張を展開する作家・評論家など。
えん【演】
[音]エン(呉)(漢) [訓]のべる [学習漢字]5年 1 意味を押し広める。引き延ばしてわかりやすく説明する。「演繹(えんえき)・演義・演説/講演」 2 技を展開する。芸能などを実際に行ってみ...
えんえき‐てき【演繹的】
[形動]演繹することによって論を展開するさま。
エンベデッド‐ファイナンス【embedded finance】
金融機関以外の事業を展開する非金融事業者が、オープンAPIを通じて、自社のサービスに金融機関のサービスを組み込んで顧客に提供すること。ECサイトやスマートホン向けのアプリのキャッシュレス決済など...
エーゲ‐ぶんめい【エーゲ文明】
《Aegean civilization》前30〜前12世紀ころ、エーゲ海で栄えた青銅器文明。はじめ、非アーリア系地中海人によるクレタ文明を中心に展開し、のち、アーリア系民族によるミケーネ文明が...
エーシー‐ジャパン【ACジャパン】
《ACは、advertising councilの略》広告を通じて提言・啓発活動を行う民間団体。公共広告を制作し、全国でキャンペーンを展開する。昭和46年(1971)、関西公共広告機構として発足...