じょ‐そう【序奏】
楽曲で、主要部を導入する役割の部分。イントロダクション。導入部。
じょそうとかれいなるポロネーズ【序奏と華麗なるポロネーズ】
《原題、(フランス)Introduction et polonaise brillante 》ショパンのチェロとピアノのための室内楽曲。1829年から1830年にかけて作曲。チェロをたしなむポズ...
じょそうとロンドカプリチオーソ【序奏とロンド-カプリチオーソ】
《原題、(フランス)Introduction et Rondo capriccioso》サン=サーンスのバイオリンと管弦楽のための作品。イ短調。1863年作曲。サラサーテに献呈。高度な演奏技術を...