でんし‐クーポン【電子クーポン】
《electronic coupon》インターネット上で入手する、割引などの特典が付いたクーポン。ウェブサイトの特定のページを印刷したり、携帯電話やスマートホンの画面に表示したりして、実店舗で使...
でんししょせき‐ストア【電子書籍ストア】
電子書籍の配信サービスを行うウェブサイト。電子書籍販売サイト。電子書店。
でんし‐レシート【電子レシート】
電子化されたレシート。実店舗での会計の際、スマートホンのアプリを利用してレシートのデータを受け取る。消費者側は紙のレシートを持ち帰る手間が省け、販売者側は購買データをマーケティングなどに利用でき...
でん‐ぴょう【伝票】
会社・商店などで、金銭の出入や取引内容などを記入する一定の様式を備えた紙片。取引に関する責任を明らかにし、後日の証拠ともなる。入金伝票・出金伝票・振替伝票・仕入伝票・売上伝票など。
でん‐ぽう【伝法】
《「でんぼう」とも》 [名・形動]《3が原義》 1 粗暴で無法な振る舞いをすること。また、その人や、そのさま。「—な男」 2 勇み肌であること。また、その人や、そのさま。多く、女性にいう。「意...
でんわ‐きょく【電話局】
電話の架設や交換・保守に関する業務を行う所。日本電信電話株式会社(NTT)に所属し、現在は支店または営業所に改称。
デーリー‐ひん【デーリー品】
小売店で、毎日仕入れる品。特に、弁当やパン、総菜類などのこと。
と‐いう【と言う】
[連語] 1 人が…と呼ぶ。…と呼ばれる。「のっぽさん—あだ名」「大国主命(おおくにぬしのみこと)—神」 2 「と」の受ける事柄を取り立てて強調する意を表す。「人—のはわからないものだ」 3 数...
トイカ【TOICA】
《(和)Tokai IC Cardの略》JR東海の開発した、非接触型ICカードを用いる運賃精算システム。定期券の機能をもつトイカ定期券もある。東海圏の在来線で利用できるほか、一部のキヨスクや駅近...
とう【頭】
[音]トウ(漢) ズ(ヅ)(呉) ト(慣) ジュウ(ヂュウ)(唐) [訓]あたま かしら こうべ かみ [学習漢字]2年 〈トウ〉 1 あたま。「頭骨・頭部/出頭・台頭・低頭・点頭・禿頭(とく...