つづけ‐ざま【続け様】
[名・形動]《「つづけさま」とも》物事が次々と起こること。同じ事を続けて行うこと。また、そのさま。「—に地震が起こる」「—に得点する」
ブロック‐ポイント【block point】
バレーボールで、相手の攻撃をブロッキングし、得点すること。
や‐きゅう【野球】
米国で発達した球技の一。九人編成の二つのチームが各9回ずつ攻撃と守備を交替しながら得点を争うもの。攻撃側は守備側の投手の投げる球をバットで打ち、四つの塁を回って得点する。明治6年(1873)日本...
ラン【run】
1 走ること。「ビクトリー—」 2 野球で、ベースを一巡して得点すること。「ツー—ホーマー」 3 映画・演劇などで、興行が続くこと。また、興行の順序。「ロング—」「セカンド—」 4 ほつれること...
るい【塁】
1 土を積み重ねてつくった構築物。とりで。「—を守る」 2 野球で、走者が得点するために順に通過し、触れなければならない地点。一塁・二塁・三塁・本塁の四つがある。ベース。「—に出る」「—を盗む」