シー‐エス‐エー‐ジェー【CSAJ】
《Computer Software Association of Japan》一般社団法人コンピューターソフトウエア協会。昭和57年(1982)日本パソコンソフトウエア協会として設立、昭和61...
シーメンズ【William Siemens】
[1823〜1883]ドイツ生まれの英国の技術者。ドイツ名はカール=ウィルヘルム=ジーメンス。ジーメンスの弟。蒸気機関の差動調速機、再生蒸気機関を発明。弟F=ジーメンスとともに平炉製鋼法を発明。
ジェー‐エス‐エム‐イー【JSME】
《Japan Society of Mechanical Engineers》日本機械学会。機械関連技術にかかわる技術者、研究者などからなる学術団体。明治30年(1897)創立。
ジェー‐エス‐エー‐イー【JSAE】
《Society of Automotive Engineers of Japan, Inc.》自動車技術会。自動車にかかわる研究者、技術者および学生などからなる学術団体。昭和22年(1947)設立。
ジェー‐エー‐ディー‐シー‐エー【JADCA】
《Japan Data Communications Association》日本データ通信協会。ネットワーク技術・情報通信技術の「電気通信主任技術者」、電気通信の「工事担任者」の認定試験を実施...
ジェー‐オー‐ディー‐シー【JODC】
《Japan Overseas Development Corporation》海外貿易開発協会。開発途上国などの日系企業などへ専門家を派遣し、技術移転をする活動を行う。昭和45年(1970)設...
ジェー‐ピー‐アイ【JPI】
《Japan Petroleum Institute》石油学会。石油および石油化学分野の科学者や技術者などにより構成される日本の学術交流団体。昭和33年(1958)設立。
じむ‐や【事務屋】
1 事務を専門にとる人。技術者などに対して、揶揄(やゆ)したり卑下したりしていう語。 2 政治的配慮や手腕に欠け、もっぱら事務的に物事を処理しようとする人。
ジャンスキー【jansky】
電波天文学の分野で用いられる電波強度の単位。米国の電波技術者カール=ジャンスキーの名に由来する。1ジャンスキーは、1平方メートル当たりに1ヘルツ当たりのエネルギー流量が10−26ワットであるときの電...
じゅ‐い【樹医】
樹木の診断や治療を行う技術者。→樹木医