とく【得】
[音]トク(呉)(漢) [訓]える うる [学習漢字]5年 〈トク〉 1 手に入れる。「得点・得票/獲得・既得・取得・拾得・所得・生得」 2 もうける。もうけ。「得策・得分/損得・役得・余得・...
とく‐しつ【得失】
1 得ることと失うこと。損得。「—相半ばする」「利害—」 2 成功と失敗。「毎度ただ—なく、この一矢に定むべし」〈徒然・九二〉
とん‐とん
[副] 1 物を続けざまに軽くたたく音を表す語。「ドアを—(と)ノックする」「はしご段を—(と)上る」 2 物事がとどこおることなく進むさま。「縁談が—(と)まとまる」 [形動]ふたつのもの...
情(なさ)けを売(う)・る
1 色を売る。売春をする。 2 損得を考えて、人に情けをかけておく。
はじ・く【弾く】
[動カ五(四)] 1 曲げた物が元に戻る力で打つ。また、はね飛ばす。「おはじきを—・く」「爪先で弦を—・く」 2 寄せつけない。受けつけない。はねのける。「このレインコートはよく水を—・く」「...
ふん‐べつ【分別】
[名](スル) 1 道理をよくわきまえていること。また、物事の善悪・損得などをよく考えること。「—のないことを言う」「よく—して態度を決める」 2 仏語。もろもろの事理を思量し、識別する心の働き。
ま‐しゃく【間尺】
1 建築物などの寸法。 2 損得の計算。利害の割合。
む‐かんじょう【無勘定】
[名・形動]損得勘定を気にかけないこと。また、そのさま。「もとより一文おしみの百ぞんという—なもちまえながら」〈魯文・西洋道中膝栗毛〉
り‐かん【利勘】
[名・形動ナリ] 1 利害得失を計算してかかること。損得に敏感で抜け目がないこと。「あんな事もあらうかと、主の—」〈浄・浪花鑑〉 2 経済的なこと。また、そのさま。「—で至極よいが、その紐はあま...
わり【割(り)】
1 割ること。また、割ったもの。「水—」「お湯—」 2 歩合の単位。1割は10分の1。「三—打者」 3 比率。割合。「三日に一回の—で通う」 4 他と比べたときの損得。「—のいい商売」 5 (「...