いちバイト‐もじ【一バイト文字】
コンピューターの文字コード体系において、1文字が1バイトのデータで表される文字。半角の英数字や記号、半角カタカナが含まれる。シングルバイト文字。
イムジー【IMSI】
《International Mobile Subscriber Identity》携帯電話の契約者に割り振られる国際的な識別番号。最長15桁の数字からなり、国番号・事業者番号・加入者識別番号で...
ウェップ‐キー【WEPキー】
《WEP key》無線LANの暗号化方式の規格WEPで用いられる暗号鍵。アクセスポイントと端末との間の共通鍵暗号であり、半角英数字5文字または13文字、16進数の10桁または26桁を入力する。
うえつき‐もじ【上付き文字】
添え字の一つで、基準となる数字や文字の右上に記されるもの。累乗の指数(32、10-100など)やイオン価(Mg2+、Cl-など)などに使われる。
えいすう‐じ【英数字】
英語のアルファベットと算用数字。
エス‐エス‐アイ‐ディー【SSID】
《service set identifier》IEEE 802.11シリーズの無線LANアクセスポイントの識別に用いられる文字列。最大32文字までの任意の英数字を設定でき、各端末とアクセスポイ...
エスピー‐コード【SPコード】
《SP code》音声コードの規格の一。記録された文字や数字を音声で出力できる二次元コードで、オリジナルデザインと廣済堂が共同開発。
エックス【X/x】
1 英語のアルファベットの第24字。 2 〈X〉ローマ数字の10。 3 〈x〉数学で、未知数や、変数・座標などを表す記号。 4 未知の物事。未知数。 5 〈X〉SNSの一。インターネット上で、不...
エッチティーティーピー‐ステータスコード【HTTPステータスコード】
《HTTP status code》HTTPにおいて、ウェブサーバーからブラウザーに対して送信されるステータスコード。3桁の数字からなり、サーバーまたはブラウザーの状態やセッションの成功・失敗な...
エム【M/m】
1 英語のアルファベットの第13字。 2 〈M〉ローマ数字の1000。 3 〈M〉《medium》衣服のサイズのM判。→S →L 4 〈M〉 ㋐《man》男性を表す略号。⇔W。 ㋑《male》男...