みせい‐ひん【未成品】
まだでき上がっていない品物。製作途中の品物。未完成品。
み‐せいひん【未製品】
仕上げや検査がまだ十分にされていない品物。粗製品。
み‐せつ【未設】
まだ敷設・設備していないこと。「—線」
み‐ぜん【未全】
完全でないこと。十分でないこと。「開化—の国の如きは」〈加藤弘之・明六雑誌七〉
み‐ぜん【未然】
1 まだそうなっていないこと。まだそのことが起こらないこと。「事故を—に防ぐ」 2 「未然形」の略。
みぜん‐けい【未然形】
国文法で、活用形の一。活用する語の語形変化のうち、口語で、助動詞「ない」「せる・させる」「れる・られる」「う・よう」を伴うときの形。文語では、「ず」「む」「す・さす」「しむ」「る・らる」などを伴...
み‐そしき【未組織】
まだ組織されていないこと。
みそしき‐ろうどうしゃ【未組織労働者】
労働組合に加入していない労働者。また、所属する企業内に労働組合を持たない労働者。
み‐ぞ‐う【未曽有】
《「未(いま)だ曽(かつ)て有らず」の意》 1 今までに一度もなかったこと。また、非常に珍しいこと。希有(けう)。みぞうう。「—の大地震」 2 十二分経の一。仏・菩薩(ぼさつ)による奇跡を記した経典。
み‐たいけん【未体験】
[名・形動]まだ体験していないこと。また、そのさま。「陶芸は—だ」