ラプンツェル【rapunzel】
ノヂシャのこと。
ヨーロッパ民話の一。母親が魔女の庭のノヂシャを食べたために魔女に引き取られ、高い塔に閉じ込められて育った少女の話。グリム童話で有名。髪長姫。
りこんご‐さんびゃくにちもんだい【離婚後三百日問題】
民法の規定により、離婚後300日以内に生まれた子は、たとえ前夫ではない男性の子であっても、戸籍上は前夫の子となることから生じる諸問題。母親が出生届を出さず、子供が無戸籍となることなど。
りょう‐しん【両親】
父親と母親。ふたおや。
輪(わ)を掛(か)・ける
程度をさらにはなはだしくする。「母親に—・けた見えっ張り」
ワーキング‐マザー【working mother】
家事・育児と仕事を両立させている母親。