アルギンさん‐カルシウム【アルギン酸カルシウム】
アルギン酸のカルボキシル基にカルシウムイオンが結合した塩。アルギン酸のナトリウム塩の溶液に塩化カルシウムを加えると、ゲル状の沈殿物として得られる。増粘剤、食物繊維など、食品添加物として使用される。
かっせい‐おでい【活性汚泥】
下水や廃水に含まれる有機物を酸化分解する微生物を繁殖させて生じる泥状の沈殿物。汚水処理に利用。→活性汚泥法
ぎょうしゅうちんでん‐ほう【凝集沈殿法】
汚水や排水を浄化する方法の一つ。凝集剤を加えて、浮遊物や溶解物を凝集し、沈殿させて除去する。 [補説]放射能汚染水に対する凝集沈殿法は、大量の汚染水を短時間で処理できてコストも安いが、放射性物質...
けい‐しゃ【傾瀉】
[名](スル) 1 傾けてそそぐこと。 2 化学で、溶液中から沈殿物を分離するため、容器を傾けて上澄み液だけを流し出す操作。デカンテーション。
げすい‐しょりじょう【下水処理場】
下水を人工的に浄化し、河川や海などに放流するための施設。沈殿物の除去、微生物による有機物の分解、化学薬品による消毒などを行う。終末処理場。
こうぶんし‐ぎょうしゅうざい【高分子凝集剤】
コロイド溶液で粒子を凝集させ、沈殿を促すための添加物。粒子はフロックとよばれる綿くず状の沈殿物となり、汚水の浄化などに利用される。
こし‐がみ【漉し紙/濾し紙】
液体中の沈殿物をこすのに使う紙。ろし。
さんか‐すいぎん【酸化水銀】
水銀の酸化物。 1 酸化水銀(Ⅰ)(酸化第一水銀)Hg2O 第一水銀の溶液にアルカリを過剰に加えたときに生じる黒色の沈殿物。黒降汞(こくごうこう)。黒色酸化水銀。 2 酸化水銀(Ⅱ)(酸化第二水...
しゅ‐せき【酒石】
ぶどう酒製造の際、発酵が進むと容器内に生成する沈殿物。主成分は酒石酸水素カリウム。酒石酸の製造原料。
しょうにゅう‐せき【鍾乳石】
鍾乳洞の天井からつらら状に下がった、白色や灰色の沈殿物。石灰岩の割れ目を雨水や地下水が通るとき、炭酸カルシウムを溶かして流れ、それが沈殿・成長したもの。