くらまてんぐ【鞍馬天狗】
謡曲。五番目物。鞍馬山の大天狗が源氏再興を目ざす牛若丸に兵法を授け、将来の助力を約束する。
大仏次郎(おさらぎじろう)の小説。大正13年(1924)から昭和40年(1965)にかけて四十数編...
クリッパー【clipper】
1 草刈り機。 2 毛髪用の鋏(はさみ)。また、羊の毛を刈る鋏。 3 快速の大型帆船。特に19世紀中ごろ、遠洋航路で活躍した帆船。多数の帆と頑丈な船体をもつ。 4 長距離用の快速飛行艇。
くるまひきさつじんじけん【車引殺人事件】
戸板康二の短編推理小説。昭和33年(1958)、「宝石」誌に掲載された、著者の小説家としてのデビュー作。名探偵、中村雅楽が活躍するシリーズ作品のひとつ。
くれないのつばさ【紅の翼】
菊村到の小説。民間航空のパイロットが活躍するサスペンス。昭和33年(1958)、中平康監督により映画化。出演、石原裕次郎、岡田真澄、二谷英明、中原早苗ほか。
くろだ‐ひろき【黒田博樹】
[1975〜 ]プロ野球選手。大阪の生まれ。平成8年(1996)広島東洋カープに入団。チームのエースとなり、最多勝利や最優秀防御率のタイトルを獲得。平成24年(2012)には米国メジャーリーグへ...
グラナリー‐ぼち【グラナリー墓地】
《Granary Burial Ground》米国マサチューセッツ州の都市ボストンの中心部にある墓地。ボストン茶会事件の主導者S=アダムズ、レキシントンの戦いで活躍したP=リビア、初代知事J=ハ...
グラフ【Steffi Graf】
[1969〜 ]ドイツの女子テニス選手。1987年の全仏オープンで優勝すると、1988年には年間グランドスラムを達成。同年のソウルオリンピックで金メダルを獲得し、男女を通じて史上初となる年間ゴー...
グリーンけさつじんじけん【グリーン家殺人事件】
《原題The Greene Murder Case》バン=ダインの長編ミステリー。1928年刊。しろうと探偵のファイロ=バンスが活躍するシリーズの一作。
けんいん‐しゃ【牽引車】
1 荷物を積載した車両を牽引する機関車。また、牽引自動車。 2 集団の先頭に立って行動する人。リーダー。「日本チームの—となって活躍する」
げっし【月氏】
中国の戦国時代から漢代にかけて、中央アジアで活躍した遊牧民族。民族系統は不詳。前3世紀ごろモンゴル高原の西半から西域、甘粛西部にまで勢力をのばしたが、前2世紀ごろ匈奴(きょうど)に追われ、主力は...