み‐そら【御空】
空の美称。「—行く月の光にただ一目あひ見し人の夢にし見ゆる」〈万・七一〇〉
み‐そら【身空】
身の上。境遇。「若い—で苦労を重ねる」
みち‐の‐そら【道の空】
道のなかば。途中。みちのそらじ。「かかる—にて、はふれぬべきにやあらむ」〈源・夕顔〉
ミンコフスキー‐の‐じくう【ミンコフスキーの時空】
通常の三次元空間(ユークリッド空間)に、時間と光速度を乗じたものをもう一つの次元として加えた四次元空間のこと。1908年にドイツの数学者ヘルマン=ミンコフスキーによって導入された。特殊相対性理論...
むな【空/虚】
[語素]名詞の上に付いて、何もない、空虚である、の意を表す。「—手」「—言(むなごと)」
空(むな)しき空(そら)
どこまでも果てしなく広がる空。大空。虚空(こくう)。「わが恋は—にみちぬらし思ひやれども行くかたもなし」〈古今・恋一〉
めいくう【明空】
⇒みょうくう(明空)
目(め)は空(そら)
そのものは目に入らずに、他のものに気をとられている状態をいう。「御硯の墨すれと仰せらるるに、—にて、ただおはしますを」〈枕・二三〉
ゆう‐ぞら【夕空】
夕方の空。日が暮れようとしているころの空。
ゆきあい‐の‐そら【行き合ひの空】
1 夏から秋へと移り変わるころの空。「夏衣片(かた)へ凉しくなりぬなり夜や更(ふ)けぬらん—」〈新古今・夏〉 2 牽牛(けんぎゅう)星と織女星が出会う七夕の空。「万代(よろづよ)に君ぞ見るべき七...