レーダー【radar】
《radio detecting and rangingの略》電波、特にマイクロ波を発射して目標物に当て、その反射波を受信して方向や位置を測定する装置。船舶・航空機の航法や気象観測などに用いる。...
レーダー‐ビーコン【radar beacon】
電波探知機からの発信電波に対する自動応答装置。RACON(レーコン)。
ろ【炉】
1 床や土間の一部を四角に切り、火を燃やして暖をとったり、煮炊きしたりする所。囲炉裏(いろり)。「—を切る」《季 冬》 2 暖炉。ストーブ。「僕は自(み)ずから—を擁して眠らんのみ」〈織田訳・花...
ろ【炉〔爐〕】
[常用漢字] [音]ロ(漢) 1 火や香などをたく設備・器具。「炉辺/火炉・懐炉・香炉・焜炉(こんろ)・地炉・暖炉・風炉(ふろ)」 2 金属を加熱する装置。「炉心/高炉・原子炉・反射炉・溶鉱炉」...
ろうでん‐しゃだんき【漏電遮断器】
漏電による感電事故や火災の発生を防ぐため、漏電を検知すると回路を自動的に遮断する装置。漏電ブレーカー。
ろか‐き【濾過器】
濾紙(ろし)や木綿などを用いて濾過する装置。濾過装置。フィルター。
ろかた‐ばくだん【路肩爆弾】
即製爆発装置(IED)の一つ。道端に仕掛けて、近づいた敵の車両を破壊する。起爆には携帯電話や家電用のリモコンなどが使用される。
ろか‐ち【濾過池】
水道施設で、河川などから取り入れた水を濾過する装置をつけた貯水池。
ロガー【logger】
コンピューター機器のログ(操作記録・通信記録・稼働記録など)を取る装置。
ロケット【rocket】
1 推進剤を燃焼させ、噴出するガスの反動によって前進する装置。また、それで推進される飛行体。 2 「ロケットサラダ」の略。