インターネット‐いせいしょうかいじぎょう【インターネット異性紹介事業】
インターネットを介して面識のない異性同士が交際する機会を、有償・無償を問わず継続的に提供すること。出会い系サイト、およびそれに相当するインターネット上の書き込みも異性紹介事業と判断される。 [補...
イー‐エヌ‐エス‐アール‐イー‐ジー【ENSREG】
《European Nuclear Safety Regulator Group》原子力の安全確保および廃棄物管理に関する欧州の専門家グループ。EU加盟国の原子力安全監督機関の長によって構成され...
イー‐エー‐エス‐エー【EASA】
《European Aviation Safety Agency》欧州航空安全庁。EUの民間航空機産業の安全に関する分野で規制・管理を担う機関。2002年7月設立。本部はケルン。
イーサリアム【Ethereum】
インターネット上で流通する仮想通貨の一。本来は、仮想通貨単位イーサを運用するためのプラットホームおよび開発プロジェクトの総称。金融当局の規制を受けず、P2Pネットワークを通じて相手と直接取引を行...
イー‐ディー‐ビー【EDB】
《ethylene dibromide》二臭化エチレン。米国で農業用殺虫剤として使用されていたが、発癌(がん)性があるとされ、使用が規制された。
イーユー‐きょうそうほう【EU競争法】
日本の独占禁止法に相当する、欧州連合(EU)の法律。「欧州連合の機能に関する条約」や「欧州連合理事会規則」の関係条文などから成り、カルテル・独占・合併や、EU加盟の各国政府による企業支援等に関し...
ウィーン‐じょうやく【ウィーン条約】
オーストリアの首都ウィーンで締結された条約。 1815年に調印されたウィーン議定書。 《「オゾン層の保護のためのウィーン条約」の略称》1985年にウィーンで調印された、オゾン層保護に関する条...
ウェイボー【微博】
《Weibo》簡易ブログの一。中国の新浪公司が運営。政府の規制によって海外のソーシャルメディアが進出できない中、2009年にサービス開始。中国版ツイッターともよばれる。新浪(シンラン)微博。シナ...
うわのせ‐じょうれい【上乗せ条例】
法律で定められた基準を超える厳しい規制を設けた条例。公害関係条例に多くみられる。
えいせいリモートセンシング‐ほう【衛星リモートセンシング法】
《「衛星リモートセンシング記録の適正な取扱いの確保に関する法律」の略称》衛星リモートセンシング装置の使用に関する許可、記録の取り扱いに関する規制などについて定めた法律。平成28年(2016)成立...