ベルホヤンスク【Verkhoyansk/Верхоянск】
ロシア連邦東部、サハ共和国の町。ヤナ川沿いにあり河港・空港を有す。北極圏内に位置する。オイミャコンと並ぶ北半球の寒極の一つとして知られ、1892年にセ氏零下67.8度を記録。帝政ロシア時代は政治...
ベータマックス【Betamax】
ソニーが昭和50年(1975)に発売したビデオテープレコーダー、およびその映像記録方式の規格名。画質に優れたが、VHS方式との競争に敗れ、平成14年(2002)に生産中止。
ペレ【Pelé】
[1940〜2022]ブラジルのサッカー選手。本名、エドソン=アランテス=ド=ナシメント。15歳でプロとして、16歳でナショナルチームの代表としてデビュー。ワールドカップには4大会に出場し、うち...
ペースメーカー【pacemaker】
1 中・長距離競走などで、先頭を走って他の好記録が期待される選手のために目標の速度を示す選手。ペーサー。 2 ⇒心臓ペースメーカー
ほうがん‐なげ【砲丸投げ】
陸上競技で、投擲(とうてき)種目の一。直径2.135メートルのサークル内から片手で所定の重さの砲丸2を投げ、その投げた距離を競う競技。ショットプット。 [補説](2024年3月現在)世界記録男子...
ほう‐さく【方策】
1 はかりごと。計略。また、手段。方法。「—を立てる」「事故防止の—がない」 2 《「方」は木の板、「策」は竹簡。中国で古代、紙の代わりに用いたところから》文書。記録。
ほくえつせっぷ【北越雪譜】
江戸後期の随筆。2編7巻。鈴木牧之(すずきぼくし)著。天保8〜13年(1837〜1842)刊。越後の雪の観察記録を中心に、雪国の風俗・習慣などを記述。
ほくさぶんりゃく【北槎聞略】
江戸後期の漂流記録書。11巻、付録1巻。桂川甫周編。寛政6年(1794)成立。天明2年(1782)大黒屋光太夫らの乗った船が遭難し、アリューシャン列島アムチトカ島に漂着してロシア人に救助され、1...
ほしょう‐そち【保障措置】
ウランやプルトニウムが平和的利用から核兵器製造などの軍事的目的に転用されないことを確認するための措置。国際原子力機関(IAEA)の査察官が原子力施設に立ち入り、核物質計量を測定・記録して国やIA...
ほじょ‐ぼ【補助簿】
簿記で、特定の取引または勘定についての明細を記録する帳簿。現金出納帳・仕入帳・売上帳など。→主要簿