ベイカー‐キー【Vaca Key】
米国フロリダ州南部、フロリダ半島の先端に連なるフロリダキーズ諸島の中ほどにある島。中心地はマラソン。
ベリーズ‐さんごしょうほごく【ベリーズ珊瑚礁保護区】
《Belize Barrier-Reef Reserve System》中央アメリカ、ユカタン半島南部のベリーズ沖にある世界第2の規模の珊瑚礁。本土の沖合約20キロメートルに位置する南北に細く連...
ペニン‐さんみゃく【ペニン山脈】
《Pennine》英国、イングランド中央部に南北に連なる山脈。最高点はクロスフェル山で、標高893メートル。石炭を産する。
ほう‐こう【封侯】
諸侯に封じること。また、封土を与えられて諸侯の列に連なること。
ほうよ‐しょとう【防予諸島】
山口県と愛媛県の間に連なる諸島。周防(すおう)大島諸島・熊毛(くまげ)群島・忽那(くつな)諸島などの総称。北に安芸(あき)灘、南に伊予灘を分ける。一部は瀬戸内海国立公園に属する。名は旧国名の周防...
ほうらん‐あもく【抱卵亜目】
十脚目を構成する2亜目の一つ。メスは受精卵を腹肢に付着させて保護する。エラは葉鰓(ようさい)(平たい葉状の鰓糸が鰓軸に連なる)または毛鰓(もうさい)(鰓軸から多数の毛のような突起が出る)の形をと...
ほく‐しん【北辰】
1 《北天の星の意》北極星の異称。 2 《北極星が多くの星の中心であるところから》皇居。また、天子。「—位高くして百官星のごとくに連なるといへども」〈太平記・二一〉
ほくせい‐ハワイしょとう【北西ハワイ諸島】
《Northwestern Hawaiian Islands》ハワイ諸島のうち、カウアイ島から北西方向に約2000キロメートルにわたって連なる島々。米国領で、ミッドウェー島以外は無人島。ネッカー...
ほたか‐だけ【穂高岳】
長野・岐阜県境にある高山群。飛騨山脈の最高峰、奥穂高岳3190メートルをはじめ、北穂高岳3100メートル、涸沢(からさわ)岳3103メートル、前穂高岳3090メートル、西穂高岳2909メートルが...
ホンジュラス‐わん【ホンジュラス湾】
《Gulf of Honduras》中央アメリカのカリブ海に面する湾。ベリーズ、グアテマラ、ホンジュラスに囲まれる。ベリーズの沖合には世界第2の規模の堡礁が連なるベリーズ珊瑚礁保護区があり、世界...