クロイツフェルト‐ヤコブ‐びょう【クロイツフェルトヤコブ病】
主に40歳代から発症し、大脳などの神経細胞に病変が起こって、認知症・人格変化・錯乱・運動失調などの症状を呈する病気。脳に沈着した異常型プリオンが原因とされる。ドイツの神経精神科医クロイツフェルト...
こうせいしんびょう‐やく【抗精神病薬】
統合失調症の幻覚・妄想の抑制、躁病の興奮の鎮静などに用いられる、向精神薬の一種。錯乱や極度の不安・鬱状態の改善にも使用される。主にドーパミンによる神経伝達を抑制することにより、意識水準を低下させ...
こうナトリウムけっしょう‐だっすい【高ナトリウム血症脱水】
高ナトリウム血症を伴う脱水。下痢・発汗・多尿・水分摂取不足などによって体内の水分がナトリウムよりも多く失われた状態。血液中のナトリウム濃度が高くなり、血漿浸透圧が上昇する。悪化すると、錯乱・痙攣...
さく‐らん【錯乱】
[名](スル)入り乱れて秩序がなくなること。ごちゃごちゃになること。特に、感情や思考が混乱すること。「考えが—する」「—状態」 [補説]書名別項。→錯乱
さくらん‐えん【錯乱円】
カメラなどの光学系で、焦点の前後で結像する円。この錯乱円の大きさが、設計上許容される分解能よりも小さい範囲を焦点深度という。
じ‐じょ【事序】
事柄の順序。「前後錯乱、—繽紛」〈逍遥・小説神髄〉
スタンダール‐しょうこうぐん【スタンダール症候群】
《Stendhal syndrome》美術的・文化的価値の高い芸術作品を鑑賞した人が動悸・めまい・失神・錯乱・幻覚などの症状を呈する心因性の疾患。フランスの作家スタンダールは、1817年にフィレ...
デコイ‐ぎじゅつ【デコイ技術】
《decoy technique》多量の金属フォイル片をおとり(デコイ)として空中に散布し、レーダー探索を錯乱させる軍事技術。
どく‐ガス【毒ガス】
人間・動物に対して危害を与える気体または霧状液体で、軍事目的に使用されるもの。窒息性・靡爛(びらん)性・くしゃみ性・催涙性・神経性・精神錯乱性などの種類がある。第一次大戦でドイツ軍が最初に用いた...
らん【乱〔亂〕】
[音]ラン(呉)(漢) ロン(唐) [訓]みだれる みだす [学習漢字]6年 1 物事がもつれて秩序がなくなる。みだれる。みだす。「乱雲・乱雑・乱心・乱戦・乱闘・乱暴・乱脈/淫乱(いんらん)・壊...