アタカマ‐の‐きょじん【アタカマの巨人】
《Gigante de Atacama》チリ北部、タラパカ州のアタカマ砂漠にある巨大な地上絵。イキケの南約100キロメートル、ピンタドス山の山肌に残された数百におよぶ地上絵の一。全長85メートル...
アルチンボルド【Giuseppe Arcimboldo】
[1527ごろ~1593]イタリアの画家。ミラノ大聖堂のステンドグラス下絵職人を務めたのち、宮廷画家として長く活躍。物品や動植物を組み合わせて描く寄せ絵の肖像画で知られる。作「四季」「四大元素」など。
アルマーニ【Giorgio Armani】
[1934~ ]イタリアの服飾デザイナー。1975年ジョルジオ‐アルマーニ社を創立。美しいシルエットと着心地のよさを追求し、イタリアを代表するファッションブランドに成長させた。ハリウッドスターな...
ウンガレッティ【Giuseppe Ungaretti】
[1888~1970]イタリアの詩人。エジプトの生まれ。純粋詩から出発。第一次大戦後に、エルメティズモの代表的詩人となる。作「埋もれた港」「喜び」「時の感覚」「約束の地」、全詩集「ある男の生涯」など。
ガード
《girderから》道路をまたいで架け渡した、鉄道線路の通る橋。陸橋。「―下(した)」
ガードウッド【Girdwood】
米国アラスカ州南部、アンカレジ近郊の町。アリエスカ山の麓にあり、アラスカ有数のスキーリゾートとして知られる。
ガードル【girdle】
女性の腹部・腰部の形を整えるための基礎下着。
ガーリー【girly】
[形動](子供っぽさを残した)少女らしいようす。「―スタイル」「飾りの多い―な服」
ガーリッシュ【girlish】
[形動]少女らしいさま。少女の。「―なフリルのワンピース」
ガール【girl】
女の子。少女。若い女性。「オフィス―」「モダン―」⇔ボーイ。