シネマコンプレックス【cinema complex】
複合映画館。一つの建物に映画館が複数併設されているもので、客の嗜好 (しこう) にきめ細かく対応できるなどの利点がある。欧米に多くみられたが、日本にも平成5年(1993)に導入されて以降、数が増えている。シネコン。シネプレックス。
シネマスコープ【CinemaScope】
ワイドスクリーン映画の一。特殊な円柱レンズを用いて横幅を圧縮して撮影した画像を、映写の際に横に拡大映写するもの。スクリーンの縦横の比率は1対2.35。1953年、米国で実用化。シネマスコープサイズ。シネスコ。商標名。
シネマベリテ【(フランス)cinéma-vérité】
《「映画の真実」の意》1960年前後に起こった、フランスのドキュメンタリー映画の傾向。真実そのものを追求して、インタビュー形式を多く用いた。
出典:gooニュース
<函館>キュイジーヌシネマの仕掛け人 山田秀樹さん(50)
昨年12月に初開催された映画と食を歴史的建造物で楽しむイベント「キュイジーヌシネマin函館」を企画した。...
震災に向き合う温かな作品 小田原シネマ館で上映中〈小田原市・箱根町・湯河原町・真鶴町〉
震災復興に向き合う子どもたちの姿をハートフルに描いた映画「僕のなかのブラウニー」が小田原シネマ館で1月17日から公開されている。震災による津波で妹を失ったことを妖精の仕業と信じる少年と、彼をとりまく人々との心温まる交流を映し出す同作。監督は相馬雄太。出演は平野絢規、アキラ100%、山木彩華、田口淳之介ら。
爆笑問題withタイタンシネマライブ(六本木)
15周年を迎えたタイタンシネマライブ。出演は、爆笑問題、ウエストランド、キュウ、ネコニスズ、まんじゅう大帝国、春とヒコーキ、藤元達弥、ラブレターズ、マシンガンズ、観音日和、他全15組予定。来場者全員にタイタン情報誌「GOGAI」プレゼント。
もっと調べる