アルジャーノンにはなたばを【アルジャーノンに花束を】
《原題Flowers for Algernon》キースのSF小説。1959年に中編作品として発表、1966年に長編化された。知的障害をもつ主人公の手記の形式をとって語られるヒューマニズム作品。中...
エフ‐アイ‐エー【FIA】
《flow injection analysis》⇒フローインジェクション分析
エフ‐エム‐ディー【FMD】
《flow-mediated dilation》⇒血流依存性血管拡張反応
エフエムディー‐けんさ【FMD検査】
《FMDは、flow-mediated dilation(血流依存性血管拡張反応)の略》⇒血流依存性血管拡張反応検査
エフ‐シー‐エム【FCM】
《flow cytometry》⇒フローサイトメトリー
フラワー【flower】
花。「ドライ—」「—ギフト」
フラワー‐アレンジメント【flower arrangement】
生け花。特に、洋風に装飾として飾られる生け花をさして使われることが多い。
フラワー‐ガール【flower girl】
結婚式で、花びらをまきながら新婦の前を歩く役目の女児。
フラワー‐シャワー【flower shower】
結婚式を挙げて教会から出てくる新郎新婦に、参列者が花びらを振りかけて祝福すること。欧米では、花の香りで辺りを清めるなどの意味があるとされる。
フラワー‐ティー【flower tea】
花を乾燥したものを、湯で浸出して飲む飲み物。ローズティーなど。