出典:gooニュース
松山市に四国初のガンダムマンホール 道後温泉など2カ所
同市公営企業局の担当者は「マンホールで市民に下水道事業に関心を持っていただき、市外の方にも松山を訪れるきっかけになってほしい」とガンダムファンの来訪に期待を寄せている。【田中祐子】
マンホールふた売ります 下水道に関心を 価格は入札方式 茨城・龍ケ崎市
茨城県龍ケ崎市は市内の下水道で使われていたマンホールのふたを販売する。経年劣化や変形により役目を終えたふたは従来、業者に依頼して処分していたが、市の保有資産として有効活用し、下水道への関心を高めてもらおうと、初めて販売に取り組む。入札方式で価格決定し、18日まで申し込みを受け付けている。 ふたは鋳鉄製で直径約60センチ、重さ約40キロ。
「ガンダム」がマンホールに バンダイナムコG、水戸市に寄贈
ガンダムの商標権を持つバンダイナムコグループが地域活性化などを目的に、各自治体と協力してガンダムマンホールを製作し、寄贈している。市によると、茨城県内では初めてという。 市に寄贈されたのは、いずれも直径約60センチ、重さ約100キロ。ライトアップされた水戸芸術館の塔を背景にガンダムをデザインしたマンホールと、水戸城大手門を背景にグフをあしらったものがある。
もっと調べる