出典:gooニュース
ヨルダン外相「一段のガザ住民受け入れ不可能」、ミュンヘン安保会議
サファディ外相はドイツで開幕したミュンヘン安全保障会議で、ヨルダンの人口の35%は難民であり、これ以上の受け入れは不可能だと表明。その上で「パレスチナ人もヨルダンに来ることを望んでいない」との考えを示した。トランプ米大統領は11日、ヨルダンのアブドラ国王と会談した。
「ガザ所有」で溝…ヨルダン・アブドラ国王がトランプ大統領に「強制移住反対」
アブドラ国王は会談で、重病のガザの子供2000人をヨルダンに受け入れると表明した。トランプ氏は「素晴らしい」と歓迎した。 ただ、強制移住案に関して、アブドラ国王は、エジプトなどと協議して対応を決めると述べるにとどめ、「エジプトが、トランプ氏とどう協力するか計画を示すことになる」と語った。
トランプ氏と会談のヨルダン国王、ガザ移住反対 病気の子は受け入れ
トランプ米大統領は11日、ヨルダンのアブドラ国王とホワイトハウスで会談し、パレスチナ自治区ガザに住むパレスチナ人をヨルダンに受け入れるよう要求した。アブドラ国王はこの案に反対する姿勢を強調した。一方、がんなど重病の子ども2千人をガザからヨルダンに「できるだけ早く」受け入れるとの考えも示した。
もっと調べる
ヨルダンがわ【ヨルダン川】
西アジアの内陸河川。シリア・レバノン国境のヘルモン山に源を発して南流、ガリラヤ湖(ティベリアス湖)を経て死海に注ぐ。全長350キロ。キリストが洗礼を受けた川といわれる。
ヨルダンがわせいがんちく【ヨルダン川西岸地区】
ヨルダン川の西側に位置する、イスラエルとヨルダンにはさまれた地域。国連などによりパレスチナ国の領域とされているが、6割以上をイスラエルが占拠している。面積5666平方キロメートル。中心都市はラマッラ。人口380万(2020)だが2割がイスラエル人入植者。ヨルダン川西岸。西岸地区。西岸地域。ウエストバンク。→ガザ →分離壁 [補説]英国の委任統治を経て、1948年の第一次中東戦争でヨルダンに、1967年の第三次中東戦争でイスラエルに占領された。イスラエルは直後から利用価値の高い幹線道路沿いに、網の目状に入植地を開発。1993年のオスロ合意以降も退居・返還はほぼ進まず、パレスチナ国の自治領域は160以上に飛び地として細分化されている。
ヨルダンハシェミットおうこく【ヨルダンハシェミット王国】
「ヨルダン」の正称。ヨルダンハシミテ王国。
出典:青空文庫
・・・の丘の頂きに登って、ヨルダン河の流域を指差し、あれこそは君等の美しい・・・ 太宰治「風の便り」
・・・ンベルグ協約で英国はヨルダン水力電気利権を得た。死海協約でおよそ八十・・・ 宮本百合子「ロンドン一九二九年」