出典:gooニュース
性別に関する規則の改定協議=世界陸連
【パリ時事】世界陸連は10日、出生時の性と自認する性が異なるトランスジェンダーやインターセックス(性分化疾患)の選手に関する規則の改定に向けた協議を始めたと発表した。検査が厳格化される可能性があり、コー会長は「この分野には一定の科学的進歩がある。明確な方針を確立し、女子カテゴリーにおいて平等な競技環境を維持する」とした。
男性ホルモン制限厳格化へ 世界陸連、トランス同様に
これまで世界陸連は、女子800メートルで2012年ロンドン大会から五輪2連覇のキャスター・セメンヤ(南アフリカ)のようにテストステロン値が高い女子選手は薬などで基準内に下げなければトラック種目に出られないと規定。男性として思春期を過ごしたトランスジェンダー選手は女子競技への出場を禁止してきた。
もっと調べる