けふきぐさ【毛吹草】
江戸前期の俳書。7巻5冊。松江重頼著。正保2年(1645)刊。貞門俳諧の作法を論じ、発句・付句の作例のほか、季語・俚諺(りげん)・諸国名物などを収録。
げん【諺】
[人名用漢字] [音]ゲン(呉)(漢) [訓]ことわざ 1 ことわざ。「古諺・俗諺・俚諺(りげん)」 2 通俗語。「諺解」 [難読]諺文(オンモン・オンムン)
せい‐げん【世諺】
世に言いならわされてきたことわざ。俚諺(りげん)。
ぞく‐げん【俗諺】
世間で言われていることわざ。俚諺(りげん)。
り【俚】
[音]リ(呉)(漢) いなか染みている。俗っぽい。民間の。「俚言・俚諺(りげん)・俚語・俚耳・俚謡/鄙俚(ひり)」