dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 「六斎日」の略。
2 「六斎念仏」の略。《季 秋》
3 1か月のうち、日を6回定めておき、定期的に事を行うこと。また、その日。
「一月 (いちげつ) に—づつ、是より外はと誓文のうへ、魚鳥も食ひ」〈浮・一代女・二〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ろくさいいち【六斎市】
中世から近世にかけて、1か月に6回開かれた定期市。月に3回の三斎市が発展したもの。
ろくさいにち【六斎日】
仏語。特に身を慎み持戒清浄であるべき日とされた6日。毎月の8日・14日・15日・23日・29日・30日をいう。在家では、この日に八斎戒を守る。六施日。
ろくさいねんぶつ【六斎念仏】
念仏踊りの一種。太鼓・鉦 (かね) を打って念仏を唱えるもの。もと、六斎日に修した踊り念仏に由来するという。現在は京都を中心に、多く盆または地蔵盆に行われる。《季 秋》
鹿砦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位