出典:gooニュース
豪雪余波で冠水 深さ1mのリンゴ園も 春作業の遅れ農家懸念(青森・藤崎)
弘前市種市でリンゴ園を営む60代男性は、自身の畑は冠水していないものの「今年は雪の量が多く、3月の気温が高かったので、これからの時期は冠水する畑が出てくる可能性がある」と話した。 県りんご協会の担当者によると、雪解け水による冠水は、水はけが良くない低地の園地で例年発生。
JR函館線、線路冠水で4本運休 小沢-銀山間
【共和、仁木】26日午前11時ごろ、JR函館線小沢(後志管内共和町)―銀山(同管内仁木町)間の稲穂トンネル(全長1776メートル)内で、雪解け水で線路が冠水しているのをJR北海道の保線社員が発見した。排水作業を行い、安全を確認した上で午後1時40分に運転を再開した。...
水道管破裂か 周囲が一時冠水 大量の水が噴き出す 東京・港区
周囲が冠水し、一部の道路が23日午前6時現在も通行止めとなっています。東京都水道局は、水道管が破裂したとみて原因を調査しています。
もっと調べる