出典:gooニュース
大雨で冠水、車中で動けなくなった親子...連携し通報した中学生らに感謝状
【豊見城】豊見城署(與儀淳署長)は12月23日、昨年10月の大雨で冠水した道路にはまり、車内で動けなくなった親子の救助に貢献したとして、伊良波中3年生の田代暖さんと豊里大剛さんに感謝状を贈呈した。與儀署長は「災害は時間との勝負になる。2人の連携が迅速な被災者の救助につながった」と謝意を述べた。 豊見城署によると、昨年10月22日、豊見城市座安の市道で大雨で冠水し
IoTで水害から守る!ユアサ商事の冠水センサー内蔵の車止め
街中のインフラとIoT(モノのインターネット)の力で水害から地域を守る―。ユアサ商事は市街地の水害対策の一つとして冠水センサーを内蔵した車止め(ボラード)を開発し、複数の自治体と実証実験に取り組んでいる。市街地で豪雨により発生した冠水状況を早期に検知することで、浸水対策や安全な避難などの措置を迅速に行える防災インフラとして期待される。 【正確な情報把握】
もっと調べる