出典:gooニュース
「地下水利用への影響なし」北陸新幹線の延伸めぐり 国が地元自治体に対し説明会 京都
【説明会】「シールドトンネルを設置したことによる地下水の低下はないという結果であります」 国側は今後、住民や市町村への説明について府と協議を進める方針です。
国「地下水利用に影響与えない」 北陸新幹線延伸へ京都府の自治体に説明 酒造業者ら懸念
府内では工事による地下水への影響を不安視する声が広がり、酒造組合連合会などが慎重な対応を要請している。これについて国側はこの日、地下水の流れや水質などを調査した結果を提示。一部で水位の低下が予測されるとする一方、酒造りが盛んな京都市南部では、「影響を与えないものと考えられる」とした。
北陸新幹線の「敦賀から先」 地下水問題など回避する策はある?
北陸新幹線の敦賀~新大阪間は、小浜市や京都駅付近を通過する「小浜・京都ルート」に決定したものの、地下水への影響が懸念され着工していません。「新幹線を通す」ことを前提とした場合の代替案を考えてみました。
もっと調べる