出典:gooニュース
【東北道】宮城県北で衝突事故 通行止め解除には時間がかかる見込み(8日23:00現在)
NEXCO東日本などによると、宮城県北の東北自動車道で事故が発生し、2月8日21:40から、下り線(北行/若柳金成方面)の古川IC→築館IC間で通行止めとなっています。解除には時間がかかる見込みです。
「最強・最長」寒波 宮城県内は8日も大雪や吹雪に十分注意を 降雪量は西部の山沿いで40センチ
今シーズン最も強く、最も長い、「最強・最長」とも言われる寒波。2月7日も宮城県内は広い範囲で雪が降りました。8日も引き続き雪への注意が必要です。 強い冬型の気圧配置が続いている影響で、県内は7日も雪となりました。7日朝の大崎市古川です。強い雪が降っている様子が分かります。午後5時までの積雪は駒ノ湯で130センチ、古川で27センチなどとなっています。 東北地方の上空
宮城県内のインフルエンザ患者3週連続減少 「今後はB型が流行する可能性も」 対策の継続呼びかけ
先週、宮城県内で確認された1医療機関あたりのインフルエンザの患者数は3週連続で減少しました。 県によりますと、2月2日までの1週間に県内で確認されたインフルエンザの患者数は、前の週より7.8人少ない1医療機関あたり9.44人で、約2カ月ぶりに10人を下回りました。 地域別で見ると、すべての地域で前の週を下回り、石巻保健所管内で14.30人、大崎保健所管内で9.80
もっと調べる