じょうようがたはけん【常用型派遣】
労働者派遣の形態の一つ。派遣会社が常時雇用している労働者のみを派遣するもので、派遣就業の終了後も、派遣会社と労働者の雇用関係は継続する。 [補説]平成27年(2015)の労働者派遣法改正以前は、常用型派遣のみを行う場合を「特定労働者派遣事業」、それ以外を「一般労働者派遣」と呼んだ。
じょうようかんじ【常用漢字】
1 大正12年(1923)文部省臨時国語調査会が発表した日常語一般に使用される1962字の漢字とその略字154字。 2 内閣告示の「常用漢字表」にあげられた漢字。一般の社会生活で漢字を使用する際の目安として示されている。方針や採用字種の検討などは文化審議会が行う。昭和56年(1981)、それまでの「当用漢字表」に新たに95字が追加され、1945字として告示。さらに平成22年(2010)11月30日に196字を追加、5字を削除した2136字の「改定常用漢字表」が告示された。→当用漢字 [補説]平成22年のおもな変更点字種の追加(196字)挨、曖、宛、嵐、畏、萎、椅、彙、茨、咽、淫、唄、鬱、怨、媛、艶(艷)、旺、岡、臆、俺、苛、牙、瓦、楷、潰、諧、崖、蓋、骸、柿、顎、葛、釜、鎌、韓、玩、伎、亀(龜)、毀、畿、臼、嗅、巾、僅、錦、惧、串、窟、熊、詣、憬、稽、隙、桁、拳、鍵、舷、股、虎、錮、勾、梗、喉、乞、傲、駒、頃、痕、沙、挫、采、塞、埼、柵、刹、拶、斬、恣、摯、餌、鹿、????、嫉、腫、呪、袖、羞、蹴、憧、拭、尻、芯、腎、須、裾、凄、醒、脊、戚、煎、羨、腺、詮、箋、膳、狙、遡、曽(曾)、爽、痩、踪、捉、遜、汰、唾、堆、戴、誰、旦、綻、緻、酎、貼、嘲、捗、椎、爪、鶴、諦、溺、塡、妬、賭、藤、瞳、栃、頓、貪、丼、那、奈、梨、謎、鍋、匂、虹、捻、罵、剝、箸、氾、汎、阪、斑、眉、膝、肘、阜、訃、蔽、餅(餠)、璧、蔑、哺、蜂、貌、頰、睦、勃、昧、枕、蜜、冥、麺、冶、弥(彌)、闇、喩、湧、妖、瘍、沃、拉、辣、藍、璃、慄、侶、瞭、瑠、呂、賂、弄、籠、麓、脇字種の削除(5字)勺、錘、銑、脹、匁音訓の追加委(ゆだねる)、育(はぐくむ)、応(こたえる)、滑(コツ)、関(かかわる)、館(やかた)、鑑(かんがみる)、混(こむ)、私(わたし)、臭(におう)、旬(シュン)、伸(のべる)、振(ふれる)、粋(いき)、逝(いく)、拙(つたない)、全(すべて)、創(つくる)、速(はやまる)、他(ほか)、中(ジュウ)、描(かく)、放(ほうる)、務(つとまる)、癒(いえる・いやす)、要(かなめ)、絡(からめる)、類(たぐい)音訓の削除畝(せ)、疲(つからす)、浦(ホ)音訓の変更側(かわ→がわ)付表の追加海士(あま)、鍛冶(かじ)、固唾(かたず)、尻尾(しっぽ)、老舗(しにせ)、真面目(まじめ)、弥生(やよい)
じょうようじ【常用時】
日常一般に使われている時間の示し方。平均して太陽が真南に位置する時を正午とする。→天文時
出典:gooニュース
非常用装備を「常用」!? 箱根登山線にあった「クセモノ駅」
同駅では非常用のドアコックを使い、一部の車両の扉を手動で開閉していました。ドアコックは、緊急時に扉を開け、乗客が避難できるように設置されています。それを駅での客扱いに使うのは、珍しいことでした。1993年、登山線の車両が3両編成で走るようになり、風祭駅のホームも延長。しかし、小田急の長い編成を収容できるほどの長さにはならず、ドアコック扱いはその後も続きました。
常用薬の作用によって「物忘れ」が生じるのはなぜか【介護の不安は解消できる】
突然、認知症のような症状が現れ、その原因に常用薬が疑われる場合には、自己判断での中断は避けて処方した医師に相談する必要があります。急な減薬や断薬は、かえって症状が悪化したり、思わぬ副作用が生じる危険性が高い。患者さんの中には、薬に対する不安があっても、「処方してくれたかかりつけ医に相談しづらい……」と、病院を転々としたり、自己判断で服薬を中断してしまう方が多い印象を受けます。
非常用電源は避難所の57%、鍵開けられずガラス割って避難も 石川
県の答弁から、非常用電源の備えや、高齢者や障害者らに配慮された「福祉避難所」の開設の少なさなど課題が浮き彫りになった。 10、12両日に一般質問があり、八田知子県議(自民)は非常用電源について問うた。県によると、11月時点で県内の指定避難所882施設のうち、非常用電源を備えているのは501施設(56・8%)。福祉避難所391施設では136施設(34・8%)という。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・…亡きあとでも、その常用だった粗末な手ぶんこの中に、なおざりにち・・・ 泉鏡花「怨霊借用」
・・・これが常用手段になっていた。「可愛そうだな!」坑夫達は担架をかつ・・・ 黒島伝治「土鼠と落盤」
・・・般の嗜好品でもなく、常用栄養品でもなく、主として病弱な人間の薬用・・・ 寺田寅彦「コーヒー哲学序説」
出典:教えて!goo
しんにょうに尊は常用外?
「しんにょうに尊」という漢字について教えてください。 辞書で出てこないのですが常用外なのでしょうか? ワード文書制作中なのですがワードで表記、印刷できますか? 「しんにゅ...
常用対数を使うと何が便利なんですか?
常用対数の実用性についてわかりやすく教えてください。 特にデシベルとの関連について・・・掛け算が足し算になるとか本には書いてあるんですが具体的な例を示していただければあり...
第2水準の漢字「闡明」を常用漢字で表せる言葉に置き換えたい
闡明 (せんめい)・・・はっきりしていなかった道理や意義を明らかにすること。「広辞苑」 ですが、「闡」の字にあまりなじみがなくすらすら読める人は少ないと思います。 そこで常...
もっと調べる