出典:gooニュース
悪徳商法から身を守る「成年後見制度」とは
成年後見制度には、大きく分けて「法定後見制度」と「任意後見制度」があります。 〇法定後見制度 家庭裁判所が各々の事案に応じて、成年後見人等(成年後見人、保佐人、補助人)を選任します。ご本人の代理として、契約などの法律行為をしたり、ご本人が成年後見人等の同意を得ないでした不利益な法律行為を後から取り消すことによって、ご本人を保護・支援します(※3)。
司法書士が教える成年後見制度 3月27日 大磯町保健センターで講演会〈平塚市・大磯町・二宮町・中井町〉
講演会「司法書士が教えるわかりやすい相続・遺言・成年後見制度」が3月27日(木)、大磯町保健センター2階研修室で開催される。午後2時~3時30分まで。参加無料。司法書士の大谷潔さんが実際に役立つ情報を分かりやすく解説する。定員は先着40人。電話または参加申込書を郵送などで申し込み。(問)町民福祉部福祉課高齢福祉係【電話】0463・61・4100
もっと調べる