出典:gooニュース
旗手、関根を指導の竹山さんが教科書出版
欧州で活躍する日本代表の旗手怜央、関根大輝の両選手(ともに静岡学園高出)にもオンラインで英会話を教えている竹山さんは「現地のサッカー文化を味わうためにも、言語の習得はプラスになる」と意気込んでいる。 教科書はB5サイズで全43ページ。現在2巻まで発刊し、今年中に5巻まで展開したい考え。竹山さんを中心に、県外の中学、高校の英語教員、サッカー指導者と3人で執筆した。
モダニズムの旗手・前川國男の言葉と歩く戦後日本 松隈洋さん新刊「未完の建築」
モダニズムの旗手と称された建築家の前川國男(1905~86年)は、日本の建築史を語る上で欠かせない一人だ。前川事務所の元スタッフで神奈川大教授の松隈洋さんが上梓した「未完の建築 前川國男論・戦後編」(みすず書房)は、前川や彼を巡る人々が残した言葉を記録する。膨大な言葉の数々は前川が考えた建築の役割を浮かび上がらせ、私たちに住みよい社会とは何かを問いかけてくる。
「旗手がボール持った時の安心感」旗手怜央、熱戦の試合ショットを公開!
サッカー選手の旗手怜央が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】セルティックが日本人コンビ大活躍で2連勝!前田大然、旗手怜央がともにゴールを記録!「Limitless possibilities.」というコメントとともに、試合中の写真を投稿した。
もっと調べる