アピトン【(マレー)apitong】
フィリピンやボルネオ産のフタバガキ科の常緑高木の材。材質は堅く、家具・床板・板壁などに使用。
アンサンブル【(フランス)ensemble】
《共に、の意》 1 服飾で、ドレスとコート、上着とスカート、靴とバッグなどの材質・色調の調和のとれた組み合わせ。 2 音楽用語。 ㋐小人数の合奏・合唱。また、合奏団・合唱団。 ㋑演奏の調和のぐあ...
アート‐フラワー
《(和)art+flower》布地を使った造花の一。材質や色を選び、できるだけ自然の草花に近づけるもの。料理研究家でもある飯田深雪が開発。
エス‐エス【Ss】
《stainless》ステンレス。材質を示す記号。
え‐はだ【絵肌】
絵の材質が与える効果。材質感。マチエール。
えんぴつ‐の‐き【鉛筆の木】
ヒノキ科の常緑高木。材質は柔らかで、繊維もまっすぐ通り、鉛筆の軸木に使用。北アメリカの原産。鉛筆柏槙(えんぴつびゃくしん)。
おおば‐あさがら【大葉麻殻】
エゴノキ科の落葉高木。山地に自生。葉は楕円形で先がとがる。初夏、白色の小花を多数、下向きにつける。材質が麻殻のようにもろい。
オーク【oak】
ナラの木。材質が堅く、木目が美しいので、家具材などにする。カシと混同されることがある。
かえ‐ぶた【替(え)蓋】
1 取り替えぶた。 2 茶の湯釜・水指・茶入れなどで、本体とは材質の異なった象牙・木地・漆塗りなどで作られたふた。⇔共蓋(ともぶた)。
かく‐たい【革帯】
牛の革製の帯。男子の朝服用の革帯は黒漆塗りで、銙(か)とよぶ飾りを並べ連ねているので銙帯(かたい)ともいう。また、銙の材質により金帯(きんたい)・銀帯・玉帯(ぎょくたい)・石帯(せきたい)などと...