出典:gooニュース
真逆の性質を持つ「水垢」「湯垢」をキレイに落とす方法
そこで、全国で家事代行サービスなどを展開するカジタク・ハウスクリーニングチームの上田律樹さんに、水垢と湯垢の違い、キレイに落とす方法を教えていただきます。水垢と湯垢は真逆の性質水垢と湯垢は、浴室や洗面所など同じような場所に発生しますが、どう違うのでしょうか。「水垢と湯垢は、まったく逆の性質を持っています。
床のベタつき、鏡の水垢、テレビ・スマホの手垢がすっきりキレイに
炭酸水で床のベタつき、水垢、手垢がスッキリ取れる!なんと、使うのは「炭酸水」です。汗や皮脂汚れでベタつきがちな床は、炭酸水をスプレーで吹きかけて拭きあげれば、「弱酸性」の力でベタつきを除去してくれるのだそう。そのほか、炭酸水は「鏡の水垢汚れ」「テレビ・スマホの手垢汚れ」を落とす際にも役立つとのこと。
忘れがちな「水垢の溜まったヤカンの内側」をピカピカにする方法
これから水垢が蓄積するのを防ぐにはサビや石灰スケールを防ぐための一番簡単な方法は、使ったあとにヤカンを空にして、翌日まで水が内部に残らないようにすることです。また、ほかの食器類と同様にヤカンも定期的に食器用洗剤で洗うべきです。これで、おいしいお茶を入れる準備ができましたね。
もっと調べる