出典:gooニュース
輪島港で水揚げされたマダラつかったタラ汁も…近江町市場で恒例の鍋大会
定番のカニ汁とブリの粕汁に加え、地震で被害を受けた輪島港で水揚げされたマダラの身や白子を使ったタラ汁が特別に振る舞われました。 タラ汁を食べた子供:「美味しくて濃厚でいいです。
朝に長崎で水揚げした新鮮な魚をその日に関東のスーパーで販売 県産品販路拡大の実証事業《長崎》
首都圏のスーパーに並ぶのは、カサゴにヒラマサなど、長崎でその日の朝に水揚げされた新鮮な魚。店頭で説明するのは、大手航空会社「ANA」の客室乗務員などのスタッフです。豊富な魚種を誇る長崎の新鮮な魚を届けようと、県漁連、ANAホールディングス、関東を中心に展開するスーパー3社が連携して、実証事業を行いました。
佐渡で430本の寒ブリ水揚げ 関係者も安堵「ぜひ皆さんに食べてほしい」
新潟県佐渡市の漁港で、今シーズンこれまで不漁が続いていた寒ブリが大量に水揚げされ、関係者は安堵の表情を浮かべていました! 佐渡市の佐渡水産物地方卸売市場。1月27日に水揚げされたのは、まるまると太った大量の寒ブリです!
もっと調べる