出典:gooニュース
アジア初の専門奏者が独奏「ツィンバロン」 島根県松江市の斉藤浩さん
ハンガリーの伝統的な打弦楽器「ツィンバロン」のプロ奏者斉藤浩さん(55)=松江市=が、NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」のオープニング時のテーマ音楽でツィンバロンを演奏している。主人公・蔦重こと蔦屋重三郎のひらめきや異文化に対する興味を音で表現し、視聴者を物語の世界へといざなう。 曲の冒頭、8秒ほど流れる異国情緒漂う音色が斉藤さんのソロ。「べらぼう」は、浮世絵師
ピアニスト大城優一が独奏会 4月6日 浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで
ピアニスト大城優一=写真=のリサイタルが4月6日午後2時から、浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで開かれる。ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽大学(旧リスト音楽院)で学んだ後、初のリサイタル。研究テーマに位置付けるピアニストで作曲家のフランツ・リストの「ピアノ・ソナタ ロ短調」をメインに演奏する。 大城は 県立芸術大学大学院在学中の2020~22年、旧リスト音楽院
<札響>コンマス・田島高宏が独奏 モーツァルト「バイオリン協奏曲第3番」 3月22日に苫小牧公演
佐藤俊太郎指揮、札響コンサートマスター田島高宏の独奏で、モーツァルト「バイオリン協奏曲第3番」などを演奏する。田島は「オペラのような楽しく晴れやかな曲。聴いた方がハッピーな気持ちになる演奏をしたい」と語る。
もっと調べる