アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
災害による被害を予防・軽減するための活動を行う、地域住民主体の任意団体。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:gooニュース
自主防災組織の活動カバー率 長崎県、国内全体を10.6ポイント下回る 2024年版消防白書
東日本大震災などでも自主防災組織による普段の防災活動を踏まえて住民が適切に避難でき、被害軽減につながった事例がある。本県も「災害時、特に初期段階の対応で、行政の力には限界がある。自分たちの命は自分たちで守るという自助・共助体制が大切」と、自主防災組織を重視する。 本県は諫早大水害(57年)、長崎大水害(82年)、雲仙・普賢岳噴火災害(90年噴火、96年終息宣言)に見舞われている。
長崎新聞2025/01/30 10:07
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位