出典:gooニュース
<小樽>食育に協力する仁木の農家 金子英治さん(70)
小樽市内のさくら幼稚園(大滝健太園長)の園児を受け入れ、田植えや稲刈りを体験する「食育」に協力する。「農業や食に対して関心を持ってもらいたい」...
2月22日(土)親子で学ぶ食育教室 meijiの協力で開催!
西日本新聞社は明治、中村学園大学の協力のもと、小学4年~6年生とその保護者を対象にした食育教室を2月22日(土)に中村学園大学で開催!
未利用魚「ニギス」を使い食育事業 1月27日から小中学生を対象に実施 福島県相馬市の浜の駅松川浦
福島県相馬市の浜の駅松川浦は今年度、小中学生を対象に、未利用魚を活用した食育事業を初めて実施する。座学や調理、試食を通して、海の資源の大切さや魅力を伝える。 底引き網漁で捕れる白身魚「ニギス」を活用する。味はメヒカリに似ており、癖はないが、傷むのが早い。相馬沖では、まとまった量が捕れず流通しにくいという。
もっと調べる