アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①あやまる。あやまり。「訛誤」「訛伝」「訛謬(カビュウ)」 ②言葉がなまる。なまり。方言。「訛音」「訛語」 ③いつわる。うそ。 [類]偽
[音]カ(クヮ)(慣) [訓]なまり
1 本来の話や考えなどの内容がいつのまにか変わる。「訛伝」
2 正式の発音・文字からずれる。なまる。なまり。「訛音・訛言・訛字/転訛」
[難読]訛声 (だみごえ)
液
舸
崖
跂
菫
淆
紺
菽
渚
袵
据
措
琢
舵
徘
冕
匏
堀
略
琉
もっと調べる
訛音
訛言
訛語
訛称
訛伝
訛み声
訛む
訛ドル
訛り
謂
訶
詼
訝
諤
記
鞫
誑
詣
謇
詐
諡
誚
譲
諍
読
謎
諒
論
話
晏
圜
鐶
齶
疚
笄
崑
曬
踵
嗇
諚
匆
磔
胝
踟
觝
裴
寐
杪
騾
転訛
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位