あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
意味
①さとい。かしこい。「慧悟」 [類]恵 ②仏教で真理を見きわめる心の動き。「智慧(チエ)」
[参考]一説に、「慧」の草書体の省略体が片仮名の「ヱ」になったという。
[人名用漢字] [音]ケイ(漢) エ(ヱ)(呉) [訓]さとい
1 さとい。「智慧 (ちえ) 」
2 仏教で、真理を明らかに知る力。「慧眼 (えげん) /戒定慧 (かいじょうえ) 」
[名のり]あきら・さと・さとし・さとる
蝘
澆
鴃
鞐
磋
糅
潤
潯
穂
歎
談
輟
樋
滕
魃
嘸
鴇
遼
輪
魯
もっと調べる
慧遠
慧可
慧可断臂
慧暁
慧解
慧剣
慧眼
慧根
慧慈
憶
怪
愆
慊
恣
懾
憔
忱
恕
愬
愴
懆
恬
恫
慓
愍
憤
慵
懶
悋
允
堰
赫
樫
鞠
灸
渠
袈
牽
肱
錫
竣
靱
稔
綜
鄭
稗
磐
筏
鰻
一柳慧
戒定慧
玄慧
三慧
修慧
定慧
浄慧
聡慧
知恵
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位