アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①みそか。つごもり。陰暦で月の最終日。「晦日(カイジツ)・(つごもり)・(みそか)」「晦朔(カイサク)」 [対]朔(サク) ②くらい。「晦冥(カイメイ)」 [対]明 ③くらます。「晦渋」「晦(トウカイ)」
[人名用漢字] [音]カイ(クヮイ)(漢) [訓]つごもり くらい くらます
1 月の末日。「晦朔 (かいさく) 」
2 月が出ず、暗い。「晦冥」
3 よくわからない。「晦渋」
4 人に知られない。くらます。「韜晦 (とうかい) 」
[難読]晦日 (みそか)
堊
痍
淤
啀
萁
崛
偈
毫
祭
埼
趾
悉
授
淳
転
淀
彪
彬
匐
惘
もっと調べる
晦朔
晦日
晦渋
晦蔵
晦冥
晦ます
暗む
晦
晦方
暈
旺
旱
晞
昂
暫
旨
春
曙
暑
昭
晋
晨
智
昼
昶
曝
旻
普
暮
飴
燕
禾
摑
旭
絃
肴
惚
燦
弛
蒔
湘
疹
鉦
碓
焚
捧
鰻
籾
哩
暗晦
大つごもり
大晦
顕晦
小晦日
自晦
韜晦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位