サイモン【Neil Simon】
[1927〜2018]米国の劇作家・脚本家。都会を舞台にした喜劇を得意とし、米国の演劇界を代表する劇作家として活躍。「おかしな二人」でトニー賞を受賞すると、同作の映画化に際して脚本を手がけるなど...
さののおとがみ‐の‐おとめ【狭野弟上娘子】
奈良中期の女流歌人。狭野茅上(さののちがみの)娘子とする写本もある。中臣宅守(なかとみのやかもり)との別離の悲しみを詠んだ相聞歌(そうもんか)が万葉集に収められている。生没年未詳。
サンドバーグ【Carl Sandburg】
[1878〜1967]米国の詩人。自由な形式で新興都市の息吹を力強く歌った。詩集「シカゴ詩集」、伝記「リンカーン伝」など。
しぶかわ‐はるみ【渋川春海】
⇒しぶかわしゅんかい(渋川春海)
しま‐こうじ【島耕二】
[1901〜1986]俳優・映画監督。長崎の生まれ。本名、鹿児島武彦。はじめ俳優として活躍、のち監督となり「風の又三郎」「次郎物語」など文芸作品の映画化に手腕を発揮する。戦後は娯楽作品を多く手が...
しゅ‐き【朱熹】
[1130〜1200]中国、南宋の思想家。婺源(ぶげん)(江西省)の人。字(あざな)は元晦(げんかい)・仲晦。号は紫陽・晦庵(かいあん)など。諡(おくりな)は文公。北宋の周敦頤(しゅうとんい)ら...
しょうじ‐かおる【庄司薫】
[1937〜 ]小説家。東京の生まれ。本名、福田章二。主人公の告白文体で綴られた自分探しの物語「赤頭巾ちゃん気をつけて」で芥川賞受賞。他に「喪失」「さよなら快傑黒頭巾」「白鳥の歌なんか聞えない」など。
しょうはく【肖柏】
⇒牡丹花肖柏(ぼたんかしょうはく)
じげん‐だいし【慈眼大師】
天海(てんかい)の勅諡号(ちょくしごう)。
じゅん‐えつ【荀悦】
[148〜209]中国、後漢の学者。潁川(えいせん)(河南省)の人。曹操に招かれて黄門侍郎となり、献帝に講義した。著に「漢書」を簡略にした編年体の「漢紀」、「申鑒(しんかん)」がある。