ウィーンのこうしき【ウィーンの公式】
⇒ウィーンの変位則
ウィーンのへんいそく【ウィーンの変位則】
1893年にドイツの物理学者ウィーンが発見した、黒体からの熱放射(黒体放射)に関する法則。黒体の絶対温度をTケルビン、放射のエネルギー密度が最大になる波長をλ (ラムダ) メートルとすると、λT=0.002898という関係式で表され、λはTに反比例することを示した。ウィーンの公式。
ウィーンのほうしゃほうそく【ウィーンの放射法則】
1896年にドイツの物理学者ウィーンが導いた、黒体からの熱放射(黒体放射)に関する法則。または振動数分布を表す公式をさす。短波長(高振動数)側では実験データを精度よく再現できるが、長波長(低振動数)側では大きなずれが生じる。黒体放射のスペクトルは後にプランクが導いたプランクの放射法則により説明できるようになった。
出典:青空文庫
・・・行を続けておしまいにウィーンへやって来る。そして着いた夜あるホテルへ・・・ 梶井基次郎「ある崖上の感情」
・・・ウィーンのある男は厳重なる検閲のもとにウインドボイテルを六十九個平ら・・・ 寺田寅彦「記録狂時代」
・・・であったが、後にまたウィーンの歳の暮に寺の広場で門松によく似た樅の枝・・・ 寺田寅彦「五月の唯物観」
出典:gooニュース
ウィーンアコースティクス、クロスオーバー設計や内部構造を刷新したフロア型スピーカー「Mozart SE Signature」
ナスペックは、同社取り扱いブランドVienna Acoustics(ウィーン・アコースティクス)から、フロアスタンディング型スピーカー「Mozart SE Signature」を、5月26日より発売する。カラーバリエーションはローズウッド/ピアノブラック/チェリー/ピアノホワイトの全4色を用意。価格はローズウッドのみ715,000円、他3色が632,500円(すべて税込/1台)。
ウィーン動物園に貸与のパンダ2頭、中国を出発
【新華社成都4月23日】中国がオーストリア・ウィーンのシェーンブルン動物園に貸与したジャイアントパンダの「荷風(ホーフォン)」と「蘭韻(ランイン)」が23日、チャーター機でオーストリアに出発した。貸与期間10年で、同動物園で飼育される。 荷風は2020年8月27日生まれの雄で活発な性格、蘭韻は同年7月29日生まれの雌でおとなしく優しい性格だという。
もっと調べる