アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
ばん‐のぶとも【伴信友】
[1773〜1846]江戸後期の国学者。若狭小浜藩士。通称、州五郎。号、事負(ことひ)。本居宣長没後の門人。歴史の研究、古典の考証にすぐれた。著「比古婆衣(ひこばえ)」「長等山風(ながらのやまか...
ふじわら‐の‐すみとも【藤原純友】
[?〜941]平安中期の貴族。伊予掾(じょう)となって下向。瀬戸内海の海賊と結んで反乱を起こしたが、敗れて殺された。→承平天慶(じょうへいてんぎょう)の乱
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位