けんぞう‐てんのう【顕宗天皇】
記紀で、第23代の天皇。名は弘計(おけ)。履中(りちゅう)天皇の孫。父市辺皇子が雄略天皇に殺されたとき、兄の億計(おけ)王(のちの仁賢天皇)とともに身を隠したが、嗣子のない清寧(せいねい)天皇に...
げんしょう‐てんのう【元正天皇】
[680〜748]第44代天皇。女帝。在位715〜724。名は氷高(ひだか)。父は天武天皇の子の草壁皇子、母は元明天皇。三世一身の法の発布などの事績がある。
げんめい‐てんのう【元明天皇】
[661〜721]第43代天皇。在位707〜715。天智天皇の第4皇女。名は阿閇(あべ)。草壁皇子の妃。文武・元正両天皇の母。文武天皇の夭折(ようせつ)後に即位。平城京遷都、古事記・風土記の編纂...
こうあん‐てんのう【孝安天皇】
記紀で、第6代の天皇。孝昭天皇の第2皇子。名は日本足彦国押人(やまとたらしひこくにおしひと)。
こうかく‐てんのう【光格天皇】
[1771〜1840]第119代天皇。在位1780〜1817。閑院宮典仁(すけひと)親王の第6皇子。名は兼仁(ともひと)。後桃園天皇の養子となって即位。父典仁親王に太上天皇の尊号を贈ろうとして、...
こうぎょく‐てんのう【皇極天皇】
[594〜661]第35代天皇。女帝。在位642〜645。敏達天皇の孫の茅渟王(ちぬのおおきみ)の王女で、舒明天皇の皇后。天智・天武両天皇の母。舒明天皇の死後、即位。皇居は小墾田宮(おはりだのみ...
こうけん‐てんのう【孝謙天皇】
[718〜770]第46代天皇。女帝。在位749〜758。聖武天皇の第2皇女。母は光明皇后。名は阿倍(あべ)。橘奈良麻呂(たちばなのならまろ)の乱後、淳仁天皇に譲位。上皇として僧道鏡を寵愛(ちょ...
こうげん‐てんのう【孝元天皇】
記紀で、第8代の天皇。孝霊天皇の皇子。名は大日本根子彦国牽(おおやまとねこひこくにくる)。皇居は大和国軽(かる)の境原宮(さかいはらのみや)。
こうこう‐てんのう【光孝天皇】
[830〜887]第58代天皇。在位、884〜887。仁明天皇の第3皇子。名は時康。太政大臣藤原基経の支持によって即位。小松の帝。
こうごん‐てんのう【光厳天皇】
[1313〜1364]北朝第1代天皇。在位1331〜1333。後伏見天皇の第1皇子。名は量仁(かずひと)。鎌倉幕府の支持によって後醍醐天皇の皇太子に立ち、即位。建武の中興で退位後、院政を執った。...